スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月18日

伊豆高原旅の駅3周年感謝祭



伊豆高原旅の駅で11月3日に「よさこいソーラン」4チームの華麗なる踊りがご覧いただけます。
露店も出てにぎやかな感謝祭になります。是非お立ち寄りを…  


Posted by ぱる at 13:03Comments(0)静岡県 東部

2010年08月25日

まもなく200万人 感謝祭



伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとは平成19年11月のオープン依頼の利用者数がまもなく
200万人となります。
現在の状況ですと8月28日に達成致しますのでこの日から9月5日まで感謝祭が行われます。
特に伊東大田楽のプレビュー公演は必見です。
(9月4日 14:40~ 30分間)※荒天中止の場合があります。
ぜひ東伊豆にドライブの際はお立ち寄り下さい。  


Posted by ぱる at 15:54Comments(0)静岡県 東部

2010年07月16日

リスザルの赤ちゃんお目見え



伊豆シャボテン公園は50頭のリスザルの群れを放し飼いにしていて
そろそろベビーラッシュを迎えます。
夏休みには母親に抱っこかおんぶされた赤ちゃんリスザルをたくさん
みかけることができます。
  


Posted by ぱる at 14:50Comments(0)静岡県 東部

2010年06月29日

伊東B級グルメその名も「ちんちん揚げ」


伊東温泉B級グルメは伝統の漁師料理のちんちん揚げ、サバのすり身に山芋、ゴボウににんじん
生姜と合わせて油でからっと揚げたもので、伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとの人気No1メニューです。  


Posted by ぱる at 08:53Comments(4)静岡県 東部

2010年06月23日

東伊豆名物のランチ


伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーとの人気ランチをご紹介します。
東伊豆名物はやはり金目! この金目を一尾堪能できます。甘辛いタレがたまりません。

今日はあっさりしたランチがいい!なんて人には この金目の干物と豚汁定食が人気!  


Posted by ぱる at 09:46Comments(0)静岡県 東部

2010年06月18日

静岡お土産 お茶のスイーツ・・・抹茶チーズクリームケーキ









静岡といえば富士山の次に出るのは 「お茶」 !
お茶の お土産スイーツもいろいろ

静岡土産 お菓子(スイーツ)
抹茶チーズクリームケーキ
5個入り 580円

爽やかな緑色
抹茶味のやわらかスポンジの中には
カマンベール風味のチーズクリームがたっぷり入っている!

  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 09:30Comments(0)静岡県 東部

2010年06月17日

やまあじさいが見頃

あじさい
伊豆海洋公園のあじさい苑は230種類の原種のあじさいが9月まで次々と咲き、
花の移り変わりを楽しめる。
身頃
今年は時期通りの開花状況です。
伊豆海洋公園  


Posted by ぱる at 15:35Comments(0)静岡県 東部

2010年06月13日

わさびソース・・・とんかつやさんとコラボ








本わさびが入っている!
清流わさびソース
修善寺醤油さんと野風増さん(とんかつや)のコラボレーション!!
伊豆のお土産屋さんで売っています。
  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 08:45Comments(0)静岡県 東部

2010年06月10日

3代目伊東温泉ミスあじさい


伊東温泉ミスあじさいコンテストは30名の応募の中、本選が6月6日に行われ3名が決定いたしました。
清楚なミス3代目に負けじと、伊豆海洋公園のあじさいもそろそろ見頃になりそうです。  


Posted by ぱる at 15:05Comments(1)静岡県 東部

2010年05月30日

伊豆の天然水






伊豆の天然水
上品なラベルの美味しいお水
静岡伊豆に来たならご当地のお水をどうぞ  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 17:18Comments(1)静岡県 東部

2010年05月22日

2代目ミスあじさいたち









伊豆海洋公園の中にある原種日本一(230種類)城ヶ崎あじさい苑では
5月22日から7月31日まで第4回城ヶ崎あじさいまつりをスタート。
まだ咲き始めのあじさい苑に花を添えたのはミスあじさいの3人娘。  


Posted by ぱる at 14:07Comments(0)静岡県 東部

2010年05月16日

人気のお土産 わさびふりかけ ロングセラー





根強い 人気
わさびふりかけ
つ~ん とくる 辛さが長年にわたりうけています。

やっぱりこれだね!  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 16:16Comments(0)静岡県 東部

2010年05月09日

静岡/伊豆を代表するお土産  わさび漬け






静岡と言えば「わさび」
静岡/伊豆の代表的なお土産です。
ツーンとからくて美味しい。
お店によってレシピ味が違います。


あなたの美味しい「わさび漬け」のお店を紹介してみよう!!  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 09:19Comments(0)静岡県 東部

2010年05月07日

工事中・・・新しいレストラン  伊豆の国パノラマパーク



かつらぎ山パノラマパーク が 伊豆の国パノラマパークに変わります。
2010.07。01グランドオープンの伊豆旬彩バイキングレストランがオープンに向けて工事中です。
http://www.panoramapark.co.jp/
  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 08:46Comments(0)静岡県 東部

2010年05月04日

苺姫・・・なんと!!!苺味ビール





伊豆の苺 紅ほっぺ を使用してます。
紅ほっぺ + ビール 伊豆地域限定販売 苺ビール 苺姫 です。
そのお味は????
まぁ 一度飲んでみて

伊豆方面の観光地などで販売していますヨ
浄蓮の滝ドライブイン 道の駅天城越え 売店など

  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 09:29Comments(0)静岡県 東部

2010年05月02日

静岡茶茶茶・・・の新茶

静岡やっぱり
新茶だね!

  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 10:10Comments(0)静岡県 東部

2010年05月01日

ハシビロコウくんもぬくぬく!

伊豆シャボテン公園のハシビロコウは日本一のご長寿で寒さが苦手!
今年は4月まで記録的な天候不順で寒かった~顔11
ぽかぽか陽気の日は、一日中ひなたぼっこを楽しんでいるみたいです。顔02
  


Posted by ぱる at 13:59Comments(0)静岡県 東部

2010年05月01日

ゴ−ルデンウイークの渋滞始まった。



静岡県内 東名高速 もかなり渋滞しています。
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/toukai.html
  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 09:18Comments(0)静岡県 東部

2010年04月23日

道の駅天城越え 石楠花まつり 明日から・・・




伊豆市の道の駅 「天城越え」 天城グリーンガーデンにて
しゃくなげ祭りが開催されます。
4月24日から5月9日まで・・・・
13000本 500種のしゃくなげが順次咲いていきます。  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 09:29Comments(2)静岡県 東部

2010年04月13日

稲取温泉 吊し端午の福まつり

4月7日より
6月30日まで
会場は端午の館
入館料300円
  


Posted by 静岡県ドライブイン協会 at 14:04Comments(0)静岡県 東部